ホーム > 過去問トップ > 第36-26回(令和5年度) > 問題75 > 解答
問題75/第36-26回(令和5年度)/社会福祉士・精神保健福祉士(共通)
保健医療サービス
次の事例を読んで、医療ソーシャルワーカー(社会福祉士)が紹介した現時点で利用可能な制度として、適切なものを2つ選びなさい。
〔事 例〕
入院中のFさん(39歳、会社員)は、大学卒業後から継続して協会けんぽ(全国健康保険協会管掌健康保険)の被保険者であり、同じ会社の正社員である妻35歳と息子7歳との3人暮らしである。20代より生活習慣病を患い、保健指導と治療がなされたが行動変容は難しかった。Fさんは、3日前に糖尿病性腎症による人工透析導入のため入院することとなった。医師からは、約1か月間の入院となり、退院後は週に3日の継続的な透析治療が必要との説明を受けた。Fさんは、仕事は継続したいが、医療費や入院期間中の収入面の不安を訴えたことから、医師より医療ソーシャルワーカーを紹介された。
【正解】 3,4
【みんなの解答分布】
1 | ![]() | 2% | |
2 | ![]() | 5% | |
3 | ![]() | 78% | |
4 | ![]() | 76% | |
5 | ![]() | 15% |
次の問題 問題一覧 試験内ランダム ランダムチャレンジ 同科目ランダム 成績表 トップ