ホーム > 過去問トップ > 第37-27回(令和6年度) > 問題20 > 解答


問題20/第37-27回(令和6年度)/社会福祉士・精神保健福祉士(共通)

社会福祉の原理と政策

 大正期の社会事業に関する次の記述のうち、最も適切なものを1つ選びなさい。




【正解】  4

【解説・ポイント】

方面委員制度は、現在の民生委員制度の前身であり、地域住民の生活困窮者を支援する目的で大正7年(1918年)に大阪府で創設されました。

大正6年(1917年)、岡山県で「済世顧問制度」が創設された。
大正7年(1918年)、大阪府知事林市蔵と政治顧問小河滋次郎によって「方面委員制度」が立案・実施された。
昭和3年(1928年)には全国すべての都道府県に方面委員が設置された。
昭和11年(1936年)、「方面委員令」により法制度化され、全国的な統一が図られた。
昭和21年(1946年)、民生委員令公布

【みんなの解答分布】

【解答総数】  45

111%
27%
311%
458%
513%


次の問題 問題一覧 試験内ランダム ランダムチャレンジ 同科目ランダム 成績表 トップ