ホーム > 過去問トップ > 第4回(令和3年)

第4回(令和3年)/公認心理師

試験内ランダム

NO問題
問1公認心理師法について、正しいものを1つ選べ。
問2身体損傷により病院に搬送された患者で自損行為の可能性が疑われる場合、緊急に確認するべき事項として、優先度の低いものを1つ
問3大学の学生相談室のカウンセラーである公認心理師が、学内の保健管理センターの精神科医、障害のある学生を支援するコーディネー
問4心的過程の「全体」や「場」を重んじ、集団力学誕生の契機となった心理学の考え方として、最も適切なものを1つ選べ。
問5観測値として、9、5、7、8、4が得られたとき、値が6.6となる代表値(小数点第2位を四捨五入)として、正しいものを1つ
問6因子分析による解析を計画している調査用紙の回答形式として、最も適切なものを1つ選べ。
問7P. Wall と R. Melzack のゲートコントロール理論が、元来、対象としていた感覚として、最も適切なものを1
問8大人の攻撃行動を観察していた幼児が、その後、同じ攻撃行動を示した。この過程を示す用語として、最も適切なものを1つ選べ。
問9C. R. Rogers のパーソナリティ理論の特徴として、最も適切なものを1つ選べ。
問10失読と失書について、最も適切なものを1つ選べ。
問11集団や社会の多くの成員が、自分自身は集団規範を受け入れていないにもかかわらず、他の成員のほとんどがその規範を受け入れてい
問12知覚の老化の説明として、正しいものを1つ選べ。
問13DSM-5の神経発達症群/神経発達障害群に分類される障害として、正しいものを1つ選べ。
問14DSM-5の心的外傷およびストレス因関連障害群に分類される障害として、正しいものを1つ選べ。
問15TEACCH の説明として、最も適切なものを1つ選べ。
問16脳損傷者に対する神経心理学的アセスメントで使用される検査の説明として、最も適切なものを1つ選べ。
問17H. S. Sullivan の「関与しながらの観察」を深めていくために必要なことについて、最も適切なものを1つ選べ。
問18心理療法における「負の相補性」の説明として、最も適切なものを1つ選べ。
問19産後うつ病の説明として、最も適切なものを1つ選べ。
問20職場復帰支援について、最も適切なものを1つ選べ。
問212018年(平成30年)時点において、児童養護施設における入所児童 の特徴や傾向として、正しいものを1つ選べ。
問22感覚運動学習について、最も適切なものを1つ選べ。
問23ユニバーサルデザインの考え方に基づいて、授業を実施する場合に重要な視点として、最も適切なものを1つ選べ。
問24保護観察所において生活環境の調整が開始される時期として、正しいものを1つ選べ。
問25ホルモンの作用の説明として、正しいものを1つ選べ。
問26くも膜下出血の説明として、最も適切なものを1つ選べ。
問27アルコール健康障害について、正しいものを1つ選べ。
問281型糖尿病の高校生の治療における留意点として、最も適切なものを1つ選べ。
問29せん妄について、適切なものを1つ選べ。
問30特定健康診査と特定保健指導について、正しいものを1つ選べ。
問31医療法で規定されている医療提供施設として、正しいものを1つ選べ。
問32精神障害などにより、財産管理などの重要な判断を行う能力が十分ではない人々の権利を守り、支援する制度を何というか、正しいも
問33労働基準法が定める時間外労働の上限規制として、正しいものを1つ選べ。
問34心理支援におけるスーパービジョンについて、誤っているものを1つ選べ。
問35医療におけるアドバンス・ケア・プランニング<ACP>について、誤っているものを1つ選べ。
問36H. P. Grice の会話の公理<maxims of conversation>に該当しないものを1つ選べ。
問37成人のクライエントに対して行う心理検査の目的として、不適切なものを1つ選べ。
問38M. E. P. Seligman が提唱する PERMA のそれぞれの頭文字の意味として、誤っているものを1つ選べ。
問39T. L. Beauchamp と J. F. Childress が提唱した医療倫理の4原則に該当しないものを1つ選べ
問40児童の権利に関する条約<子どもの権利条約>に含まれないものを1つ選べ。
問41医師から依頼を受け、MMSE を実施・解釈し報告する際の公認心理師の行動として、不適切なものを1つ選べ。
問42適性処遇交互作用について、誤っているものを1つ選べ。
問43学校にピアサポート・プログラムを導入する目的として、不適切なものを1つ選べ。
問44免疫担当細胞に含まれないものを1つ選べ。
問45犯罪被害者等基本法に関する記述として、誤っているものを1つ選べ。
問46公認心理師が、クライエントに心理療法を行う場合、インフォームド・コンセントを取得する上で、最も適切なものを1つ選べ。
問47公認心理師の基本的なコンピテンシーについて、最も適切なものを1つ選べ。
問48ストレンジ・シチュエーション法におけるアタッチメントの類型の説明として、最も適切なものを1つ選べ。
問49いじめ防止対策推進法について、正しいものを1つ選べ。
問50心理的支援活動の理論化について、最も適切なものを1つ選べ。
問51個人情報保護について、誤っているものを1つ選べ。
問52雇用の分野における男女の均等な機会及び待遇の確保等に関する法律が示す、職場におけるセクシュアルハラスメントの防止対策につ
問53要保護児童対策地域協議会について、正しいものを2つ選べ。
問54マインドフルネスに基づく認知行動療法として、適切なものを2つ選べ。
問55我が国における子どもの貧困問題について、適切なものを2つ選べ。
問56特別支援教育の推進について(平成 19 年4月、文部科学省)が示す特別支援教育コーディネーターの役割として、適切なものを
問57司法場面における認知面接で、面接者が被面接者に対して求めることとして、適切なものを2つ選べ。
問58治療と仕事の両立支援について、適切なものを2つ選べ。
問59ストレッサー、ネガティブな自動思考(以下「自動思考」という。)及び抑うつ反応の3つの変数を測定した。ストレッサーは、調査
問6032 歳の女性 A、2歳の子どもの母親。A は、市の子育て支援センターで、公認心理師 B に育児不安について相談した。3
問615歳の男児 A、幼稚園児。A が4歳のときに、おやつが準備されるのを待てずに手が出てしまう、1歳下の弟とのきょうだいげん
問6222 歳の男性 A、大学4年生。公認心理師 B が所属する大学の学生相談室に来室した。A は、6つの企業の就職面接に応募
問63公認心理師 A が主演者である学会発表において、実験結果の報告のためのスライドを準備している。実験の背景、目的、結果、考
問6428 歳の女性 A。A が生活する地域に大規模な地震が発生し、直後に被災地外から派遣された公認心理師 B が避難所で支援
問6570 歳の女性 A。長男、長男の妻及び孫と暮らしている。A は、1年ほど前に軽度の Alzheimer 型認知症と診断さ
問6667 歳の男性 A、税理士。重度認知症の母親 B と二人で暮らしている。A は、B の介護をしながら税理士の仕事をしてい
問67小学3年生のある学級では、1学期の始めから学級での様々な活動に対し積極的で自主的に取り組む様子がみられた。そこで、児童の
問6845 歳の男性 A、小学校に勤務しているスクールカウンセラー。Aが勤務する小学校では、「ともに学び、ともに育つ」という教
問6916 歳の男子 A、高校1年生。万引きにより逮捕され、少年鑑別所に収容された後、家庭裁判所の審判により保護観察処分となっ
問70製造業 A 社は、これまで正社員の大半が男性であった。ここ数年の労働力不足を背景に、様々な人材を登用する機会を模索してい
問7139 歳の男性 A、会社員。A は、中途採用で入社して 10 年目になるが、これまで会社内での人付き合いは良好で、安定し
問7253 歳の女性 A。もともと軽度の弱視がある。大学卒業後、管理栄養士として働いていたが、結婚後、出産を機に退職し、その後
問7350 歳の女性 A。抑うつ気分が続いているために精神科に通院し、院内の公認心理師 B が対応することになった。7か月前に
問7435 歳の女性 A、公立中学校のスクールカウンセラー。近隣の中学校で、いじめが原因と疑われる生徒の自殺が起きた。A は、
問7570 歳の女性 A。A は、A の夫である会社役員の B に付き添われ、開業している公認心理師 C のもとを訪れた。B
問7620 歳の女性 A、大学3年生。A は、母親 B と精神科を受診した。B によると、A は、1か月前に親友が交通事故に遭
問777歳の男児 A、小学1年生。A は、スクールカウンセラー B の相談室の開放時間に、よく訪れていた。最近、A が学校に連
問78公認心理師が担当する成人のクライエントに関する情報を、本人の同意なく開示することについて、秘密保持義務違反に当たるものは
問79教育相談の現場での遊戯療法において、小学4年生の女子 A が、「授業が分からない」、「友達がいなくて学校に居場所がない」
問80傷病者若しくはじょく婦に対する療養上の世話又は診療の補助を行うことを業とする職種として、正しいものを1つ選べ。
問81A. Ellis が創始した心理療法として、最も適切なものを1つ選べ。
問82観察者の有無が作業に及ぼす影響をみる実験において、参加者を作業時に観察者がいる群といない群に分け、各群の参加者に単純課題
問83他者と比べて、自分についてよりポジティブな判断を行うかどうかを検討する目的で研究を行う。他者に対する性格の評定と自分に対
問84色覚の反対色過程と関連するものとして、最も適切なものを1つ選べ。
問85ある疾病において、「10 % が死亡する」と表現した場合のほうが、「90 % が生存する」と表現した場合よりも、リスクが
問86認知言語学の説明として、最も適切なものを1つ選べ。
問87A. H. Maslow の欲求階層説において、最も下位の欲求として位置付けられるものはどれか、適切なものを1つ選べ。
問88「感情は覚醒状態に認知的評価が加わることで生じる」とする感情理論として、最も適切なものを1つ選べ。
問89情動について、最も適切なものを1つ選べ。
問90親密な対人関係の説明原理として、最も適切なものを1つ選べ。
問91L. Kohlberg の道徳性の発達理論において、「近所のおばあさんは、いつもお菓子をくれるから良い人である」という判
問92サクセスフルエイジングの促進要因として、最も適切なものを1つ選べ。
問93世界保健機関<WHO>による国際生活機能分類<ICF>の説明として、正しいものを1つ選べ。
問94G. Bateson の二重拘束理論に関連する概念として、最も適切なものを1つ選べ。
問95手話をコミュニケーション手段とする被検査者に WAIS-Ⅳを実施する。回答場面におけるやりとりに際して、結果に影響が出な
問96パーソナリティ障害に適用するため、認知行動療法を拡張し、そこにアタッチメント理論、ゲシュタルト療法、力動的アプローチなど
問97心理療法における効果検証に用いられる方法として、最も適切なものを1つ選べ。
問98病初期の Alzheimer 型認知症の所見として、最も適切なものを1つ選べ。
問99教育評価について、最も適切なものを1つ選べ。
問100情状鑑定に関する説明として、最も適切なものを1つ選べ。
問101ストレスチェック制度について、最も適切なものを1つ選べ。
問102動機づけ理論の説明として、最も適切なものを1つ選べ。
問103メニエール病の説明として、最も適切なものを1つ選べ。
問104統合失調症の特徴的な症状として、最も適切なものを1つ選べ。
問105依存を生じやすい薬剤として、適切なものを1つ選べ。
問106抗認知症薬であるドネペジルが阻害するものとして、適切なものを1つ選べ。
問107児童福祉法に定められているものとして、正しいものを1つ選べ。
問108少年法について、正しいものを1つ選べ。
問109医療関係者が患者から取得した個人情報の開示について、本人の同意を得る手続が例外なく不要なものを1つ選べ。
問110チームアプローチをとる際の公認心理師の姿勢として、不適切なものを1つ選べ。
問111認知的不協和が関わる現象として、不適切なものを1つ選べ。
問112味覚の基本味に含まれないものを1つ選べ。
問113心理的アセスメントにおけるインフォームド・コンセントの説明として、不適切なものを1つ選べ。
問114アウトリーチ(多職種による訪問支援)の説明として、不適切なものを1つ選べ。
問115心身症に含まれないものを1つ選べ。
問116災害支援者を対象とするストレス対策として、不適切なものを1つ選べ。
問117複雑性悲嘆に対する J. W. Worden の悲嘆セラピーの原則や手続として、誤っているものを1つ選べ。
問118緊急一時保護が必要であると児童相談所が判断する基準に該当しないものを1つ選べ。
問119学習障害について、誤っているものを1つ選べ。
問120心神喪失等の状態で重大な他害行為を行った者の医療及び観察等に関する法律<医療観察法>について、誤っているものを1つ選べ。
問121うつ病で減退、減少しないものを1つ選べ。
問122公認心理師が、小学校高学年を対象に 30 分程度のいじめ予防プログラムの実践を依頼された。実施するプログラムを作成・評価
問123倫理的ジレンマがより強まるものとして、最も適切なものを1つ選べ。
問124ヒトの知覚の特徴として、最も適切なものを1つ選べ。
問125人を対象とした心理学研究の倫理に関する説明として、最も適切なものを1つ選べ。
問126アルコール依存症について、最も適切なものを1つ選べ。
問127学生相談で語られることの多い、学生生活サイクル上の課題の説明として、最も適切なものを1つ選べ。
問128A. Bandura の理論において、自己効力感<self-efficacy>を高める方法として、最も適切なものを1つ選
問129心理検査結果を報告する際の対応として、不適切なものを1つ選べ。
問130仕事と生活の調和推進のための行動指針で設けられた、「多様な働き方・生き方が選択できる社会」に必要とされる条件や取組として
問131学校教育に関する法規等の説明として、誤っているものを1つ選べ。
問132ケース・フォーミュレーションについて、適切なものを2つ選べ。
問133感染症の標準予防策について、適切なものを2つ選べ。
問134社会的養護における永続性(パーマネンシー)について、正しいものを2つ選べ。
問135パニック発作の症状として、適切なものを2つ選べ。
問13620 歳の女性 A。A は、無謀な運転による交通事故や自傷行為及び自殺未遂でたびたび救急外来に搬送されている。また、A
問13730 歳の男性 A、会社員。喫煙をやめたいが、なかなかやめられないため、会社の健康管理室を訪れ、公認心理師 B に相談し
問13828 歳の男性 A、会社員。A は、最近、会社に出勤できなくなり、産業医から紹介されて公認心理師 B のもとを訪れた。A
問13927 歳の男性 A、中学校教師。A は、スクールカウンセラー B に、担任をしているクラスの生徒 C のことで相談を持ち
問14065 歳の女性 A、夫 B と二人暮らし。A は、半年前から動作が緩慢となり呂律が回らないなどの様子がみられるようになっ
問1417歳の男児 A、小学1年生。入院治療中。A は、気管支喘息と診断され通院治療を受けていた。喘息発作で救急外来を受診したと
問14254 歳の男性 A、会社員。仕事への興味の減退を主訴に心理相談室に来室した。A は、大学卒業後、技術系の仕事に就き、40
問14325 歳の男性 A、消防士。妻と二人暮らし。台風による大雨で川が大規模に氾濫したため、A は救出活動に従事した。当初は被
問14412 歳の女児 A、小学6年生。A に既往歴はなく、対人関係、学業成績、生活態度などに問題はみられなかった。しかし、ある
問14514 歳の男子 A、中学2年生。A は、生後間もない頃から乳児院で育ち、3歳で児童養護施設に入所した。保護者は所在不明で
問14630 歳の女性 A、小学4年生の担任教師。A は、2学期開始から10 日後、同じ小学校のスクールカウンセラーである公認心
問14740 歳の男性 A、小学4年生の担任教師。A は、スクールカウンセラーである公認心理師 B に学級の状況について相談した
問14835 歳の男性 A、会社員。A は、不眠を主訴として勤務する会社の相談室を訪れ、相談室の公認心理師 B が対応した。A
問14973 歳の男性 A、大学の非常勤講師。指導していた学生に新型コロナウイルスの感染者が出たため、PCR 検査を受けたところ
問15020 歳の男性 A、大学1年生。A は、大学入学時に大学の雰囲気になじめずひきこもりとなった。大学の学生相談室への来室を
問15120 歳の男性 A、大学2年生。A は、最近授業を欠席することが多くなり、学生課から促され、学生相談室の公認心理師 B
問15210 歳の女児 A、小学4年生。A は、自己主張の強い姉と弟に挟まれて育ち、家では話すが学校では話さない。医療機関では言
問15340 歳の男性 A、会社員。A は、まじめで責任感が強く、人望も厚い。最近、大きなプロジェクトを任された。それにより、A
問1540歳の男児 A。18 歳の母親 B は、医療機関に受診のないまま緊急の分娩により A を出産した。分娩自体は正常で、A


トップ 試験内ランダム ランダムチャレンジ