介護福祉士国家試験 過去問演習サイト|過去問
ホーム
>
過去問トップ
>
第37回(令和6年度)
>
問題
問題57/第37回(令和6年度)/介護福祉士
こころとからだのしくみ:障害の理解
次の記述のうち、「障害者差別解消法」の合理的配慮に沿った対応として、最も適切なものを1つ選びなさい。
1
車いすの身体障害者から、陳列棚にある商品を見せてほしいと言われたが、口頭で商品を説明した。
2
聴覚障害者の手話による注文がわからなかったので、最も人気のあるメニューを出した。
3
盲導犬を連れた視覚障害者が来店したが、動物嫌いの客から苦情を言われると思い、犬は店の中に入れないように頼んだ。
4
役所に相談に来た精神障害者から、多くの人の中だと不安になると言われたため、帰宅してもらった。
5
知的障害者から申し出があったので、会議に参加するための資料をわかりやすい言葉に直して、事前に口頭で説明した。
(注) 「障害者差別解消法」とは、「障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律」のことである。