ホーム > 過去問トップ > 第35-25回(令和4年度) > 問題9 > 解答


問題9/第35-25回(令和4年度)/社会福祉士・精神保健福祉士(共通)

心理学理論と心理的支援

 次の記述のうち、性格特性の5因子モデル(ビッグファイブ)の1つである外向性の特徴として、最も適切なものを1つ選びなさい。




【正解】  4

【解説・ポイント】

性格特性の5因子モデル(ビッグファイブ)は、人間の性格を次の5つの特性で説明する理論です。

開放性(Openness):新しい経験やアイデアへの関心、想像力や創造性の高さ
誠実性(Conscientiousness):計画性、責任感、自己管理の強さ
外向性(Extraversion):社交性、積極性、活発さ
協調性(Agreeableness):思いやり、協力性、他者への配慮
神経症的傾向(Neuroticism):感情の安定性、不安やストレスの感じやすさ

これらの特性の強弱や組み合わせによって、個人の性格の違いが現れます。

【みんなの解答分布】

【解答総数】  115

15%
212%
31%
479%
53%


次の問題 問題一覧 試験内ランダム ランダムチャレンジ 同科目ランダム 成績表 トップ