社会福祉士・精神保健福祉士国家試験 過去問演習サイト(共通科目)|過去問
ホーム
>
過去問トップ
>
第37-27回(令和6年度)
>
問題
問題24/第37-27回(令和6年度)/社会福祉士・精神保健福祉士(共通)
社会福祉の原理と政策
次の記述のうち、「国民の健康の増進の総合的な推進を図るための基本的な方針」で示された内容として、適切なものを2つ選びなさい。
1
平均寿命の延伸に関する具体的な数値目標を設定する。
2
女性については、ライフステージごとに女性ホルモンが劇的に変化するという特性等を踏まえ、人生の各段階における健康課題の解決を図ることが重要である。
3
健康管理は個人の自己責任である。
4
生活習慣病の発症予防や重症化予防よりも、再発や後遺症の予防を重視する。
5
地域の人々のつながりや様々な社会参加を促すことを目標として設定する。
(注) 「国民の健康の増進の総合的な推進を図るための基本的な方針」とは、「国民の健康の増進の総合的な推進を図るための基本的な方針の全部を改正する件(令和5年厚生労働省告示第207号)」として公表されたものである。これを踏まえ健康日本21(第三次)が示された。