公認心理師試験 過去問演習サイト|過去問
ホーム
>
過去問トップ
>
第6回(令和5年)
>
問題
問137/第6回(令和5年)/公認心理師
20歳の女性A、大学生。アルバイトをしている。Aはアルバイト先の店長Bが特定の従業員Cをひいきして手伝ったことについて、その原因を判断しようとしている。その際、BがCではない他の従業員の手伝いをしているかどうか、BはいつもCを手伝っているかどうか、他の従業員もCを手伝っているかどうか、という3種類の情報に基づいてBの行動の原因を判断しようとした。
Aが依拠している原因帰属のモデルとして、最も適切なものを1つ選べ。
1
連続体モデル
2
3段階モデル
3
感情混入モデル
4
分散分析モデル
5
自己評価維持モデル