問139/第8回(令和7年)/公認心理師
20歳の女性A、大学生。一人暮らし。Aは、自宅のドアの鍵を閉め忘れて泥棒が入るのではないかと、いつも心配でたまらない。繰り返しドアノブを回して確かめても安心できず、自宅から離れかけては自宅に戻ることを繰り返し、外出もままならず、ひきこもりがちになってきた。欠席が続くことについて大学から親に連絡があり、心配した親に連れられ、精神科クリニックを受診した。Aによると、高校のときにも、定期試験で解答用紙の記入欄を間違えたのではないかと不安にかられ、翌日の試験勉強が手につかないことがあったという。
Aのアセスメントに使用する心理検査として、最も適切なものを1つ選べ。