公認心理師試験 過去問演習サイト|過去問
ホーム
>
過去問トップ
>
第8回(令和7年)
>
問題
問59/第8回(令和7年)/公認心理師
現在行っている作業中に、作業と関係ないことを考えてしまうマインド・ワンダリングの実態を調べる研究を行うことにした。参加者は大学生50人とする。9時から21時の間に、1日8通のメッセージをSNSを利用してランダムなタイミングで参加者に送信し、参加者は作業中にマインド・ワンダリングをしていたか、していた場合どのようなことを考え、どのような感情が生じたかを回答する。
このデータ収集方法として、最も適切なものを1つ選べ。
1
回顧法
2
行動目録法
3
場面想定法
4
場面見本法
5
経験サンプリング法