ホーム > 過去問トップ > 第34-24回(令和3年度) > 問題40 > 解答
問題40/第34-24回(令和3年度)/社会福祉士・精神保健福祉士(共通)
地域福祉の理論と方法
事例を読んで、U地域包括支援センターに配属されたB生活支援コーディネーター(地域支え合い推進員)が「協議体」の運営について提案したことに関する次の記述のうち、適切なものを2つ選びなさい。
〔事 例〕
担当地域(小学校区)で協議体を組織するに当たり、B生活支援コーディネーターは、事務局を構成する予定の行政や社会福祉協議会の担当者と協議体の運営のための準備会を行うことになった。準備会では、B生活支援コーディネーターが、協議体の目的と、それを具体化するための方針を提案した。
【正解】 1,3
【みんなの解答分布】
1 | ![]() | 77% | |
2 | ![]() | 6% | |
3 | ![]() | 86% | |
4 | ![]() | 14% | |
5 | ![]() | 0% |
次の問題 問題一覧 試験内ランダム ランダムチャレンジ 同科目ランダム 成績表 トップ