ホーム > 過去問トップ > 第36-26回(令和5年度) > 問題61 > 解答


問題61/第36-26回(令和5年度)/社会福祉士・精神保健福祉士(共通)

障害者に対する支援と障害者自立支援制度

 「障害者総合支援法」における障害支援区分に関する次の記述のうち、最も適切なものを1つ選びなさい。




【正解】  4

【解説・ポイント】

障害支援区分は、障害者総合支援法に基づき、障害のある人がどの程度の支援を必要としているかを1~6の段階で示す指標です。数字が大きいほど支援の必要度が高くなります。区分認定は、市区町村への申請後、認定調査員による調査や医師の意見書をもとに審査会で決定されます。
判定は、移動や動作、日常生活、意思疎通、行動障害、特別な医療の必要性など複数の項目で総合的に評価されます。障害支援区分は、主に介護給付サービスの利用に必要で、区分が高いほど利用できるサービスの範囲や量が広がります。

【みんなの解答分布】

【解答総数】  62

110%
210%
33%
469%
58%


次の問題 問題一覧 試験内ランダム ランダムチャレンジ 同科目ランダム 成績表 トップ